
筋膜グローブ療法とは、筋膜の癒着により生じる収縮を特殊電気(グローブ導子)で改善、消失させる治療法です。
~ 筋膜とは?~
伸縮性のある半流動体膜で、頭の先から足の指までつながっており、筋肉や骨、血管、神経、臓器などを包み込んでいるものです。
~ 筋膜のイメージ ~
例えば、オレンジを半分に切った時に見える白く、ぼそぼそとした部分をイメージしてもらうと分かりやすいと思います。
筋膜は、何らかの原因(ケガ・緊張・ストレスなど)により、悪影響を受けると収縮して固くなったり、筋膜同士が癒着したりして、柔軟性が損なわれ正常な動作が出来なくいなってしまいます。
そして、この筋膜のよじれが、 身体の張り、凝り、痛み、歪みを引き起こす原因にもなります。
こんな人が、筋膜のよじれ(収縮・癒着)を起こします!
- ・長時間、同じ姿勢のまま生活や仕事をしている人
- ・ケガや捻挫などで筋膜が炎症を起こしている人
- ・スポーツやトレニングで疲労を感じている人
- ・日頃、ストレスなどを抱えている人…など
当院では、 筋膜グローブ療法を用いて、グローブ導子に電流をしながらこのよじれの生じた筋膜を緩めることで、弾力を与え、身体をより軽く、より動かしやすくします!
あなたも、この機会に、身体を根本から改善し、
健やかな身体を取り戻してみませんか?
患者様の声
この治療は、直接骨近くまで刺激が届き周りの筋肉がほぐれる気して、非常に良かった。腰が悪かったが、お陰様でずいぶん良くなりました。
60代 女性
一般の電気治療と違い、直接 先生がグローブをつけて、ツボに当ててくれるので、身体の芯まで届き非常に良く効いた。またグローブ治療を受けたい。
50代 男性
「じゎじゎ~。」と身体の中へ中へと電気の刺激が伝わってゆく感覚が とても心地良く、効いている感じがすごくします! これをやったら、やめられなくなります!からだスッキリです!
30代 女性
治療を受けた後、パーッと視界が広がり、今までぼんやり見えていたものがはっきりと見えるようになりました。 頭痛もなくなり、薬を飲まなくてもよくなりました。
50代 男性
グローブ治療した後は、足の疲れが取れて、軽く感じる。リラックス出来る。
サッカー部男子


背中にガラスカップを当て、真空状態にします。
カップを外すと、血行が回復し、いままで以上の血流をもたらすことによって、筋肉内にたまった疲れの素である‘乳酸’や‘二酸化炭素’をすっきりデトックス。血液をきれいにし、血行を良くする効果が見込まれます。
痕が7~10日残りますが、くろい部分ほど血行が悪いと判断する目印になります。

国家資格保有の「筋肉のプロ」による手技マッサージです。
いっさい器具などを使わず、完全「手」による手技療法。
- ・とにかく手技よる施術を受けたいという方。
- ・しつこいコリに悩まされ、いつまでたってもスッキリしないという方。


仕事中や通勤途中の事故やケガは、会社または事業主に認定してもらうことで労災保険の治療を受けることができます。よって、費用はかかりません。
当院は、労災指定医療機関として認定されています。
分からないことがあれば、当院までご相談ください。



当院は、治療から示談交渉に対するサポートまで交通事故治療に特化した認定治療院です!
- 交通事故にあって、
ケガをしてしまった方 - 現在通院治療しているが、
ケガが治らない方 - 大切な家族が
交通事故にあってしまった方

こんな症状ありませか? まずは、ご相談下さい。
●むち打による手足の痛み・しびれ

●腰痛、背中の痛み・しびれ

●頭痛・吐き気 倦怠感・睡眠障害

●骨折などによる局所の痛み


もし、 交通事故に遭ってしまったら?
外傷などの目立った症状がなくても、必ず病院または接骨院を受診して下さい。
事故直後は、興奮状態のため、症状が分かりにくく翌日、 または数日後に痛みの他、しびれ、めまい、吐き気などの症状が現れるケースもあります。
特に、よく耳する「むちうち」は後遺症としては高い確率で発生するにもかわらず、 レントゲンによる画像診断では、軟部組織(筋・ 筋膜など)が写らないため症状があるのに異常なしと言われてまうケースがほんどです。
別の病院で異常なしと言われても痛みには必ず原因があります。
症状を悪化させないためにも、事故に遭われたら出来るだけ早期に適切な治療をはじめることをおすすめします!
交通事故の場合、相手の任意保険、自賠責保険が適用されますので、治療費の自己負担は、0円です。(※例外あり)
当院は、交通事故認定治療院です。 専門家が徹底的にサポートし、患者様の早期回復を目指します!
最初に受診した医療機関しか通院できないと思われてる方がいらっしゃいますが、転院は可能です!
近くて、通いやすい! 平日19:40まで診療の当院まで、一度ご連絡下さい!
